忍者ブログ
2025/07/14(Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/10/13(Thu)
わーわーもう拍手ですっごい嬉しいことを聞いたよもー!コピー本にしてくれるかもなんて!23日にまにましながらスペースにいる気持ち悪い私がいるフラグしか見えない


一冊今日、無理くり入稿してきました。本当に無理くり……っていうかもう 二日で本作るのやめようねって思った。一体私は自分の何を信じていけると思ったのか本当に理解できない。
というわけでサイ学は出ます。パラレルです。自分設定もりっちょもりっちょです。
この自分設定がやっかいですよね。なんかこう、どこまで書くべきなのかわかなくなる。書きすぎると設定だけで話が終わるし書かなさ過ぎると独りよがりな話にしかならないし、って思ったけど私の話が独りよがりなのは今更である。
ときどき自分で書いてて脳内設定だけで話進めてるからこれ読んでる人意味わからないんじゃないの…って思うんですよーねー。
私背景描写というか情景描写がすごくすごく苦手というか、書けていないなと自覚があるんですけど(そして心理描写?内面描写がくどい)文章って基本的に読んでくださる方の脳内に依存するものだと思っているんですね。例えば「臨也さんの部屋」ってあったらアニメ版の臨也さんの部屋を思い出すと思うんです。あと臨也さんの部屋との関連キーワードとして「家賃高い」とか「整理されてる」とか「パソコンが最低二台はある」とか「お風呂上りに体重はかるから体重計ある」とかそういうのがくっついてくると思うんです。
その連想されるキーワードがあるから「臨也さんの部屋のソファ」は本革のたっかいやつかなとか思えるし「臨也さんのパソコン周辺事情」は仕事に困らないだけのハイスペックを兼ね備えているに違いないと思うんですね。
そういう共通認識がある上で話を書くのが二次創作の醍醐味だし、ありがたいところなんですけどもパラレルになると自分でオリジナル設定をやらかしてるからそんな共通認識があるわけもなく。そうなってくるとどこまで書くべきなのかと思うんです。オリジナル設定って別名「私が考えた最強の萌え設定」なのでお前の脳内なんか知ったことっていう話ですし!
小説は先述したとおり読んでくださる方に依存してる部分が多いので、無駄な情報は書かないほうがいいと思うんです。無駄な部分たくさん読まされたらそれだけで読むのしんどいもの。
それよりもこちらから提供する情報は最低限にとどめて幕間はこうだろうなくらいに想像してもらうほうがいいと思うんですね。
だがしかし想像力を使ってもらうにはある程度自分の作品に入ってもらわないといけなくなる。そうなると入ってもらうためにこれはこういう世界ですっていう説明が必要になるっていう。
その必要最低限のラインは一体ドコドコ。ドコドコー!

何が言いたいのかよくわからなくなってきた。
結論としてサイ学本はパラレルという名のオリジナル設定もりもりだけど自分が楽しく書いた萌え設定だよ!ってだけのことです。私 電波攻め だいすき! かわいい攻め 大好き! 主食です。
そもそも今まで臨帝みたいな悪い大人に翻弄されるカプにハマったことはないし、商業本だって年下攻めは買うけど年上攻めは敬遠してたのに(というか今でもそう)一体なんで臨帝にこんなにハマったのか自分でもわからない。でも臨也さんも帝人君もかわいくてかっこいいから仕方ないよね!臨帝マジ魔性!(本日の合言葉)

現実逃避はこのくらいにして、二冊目の原稿に向かいたいと思います。
PR
2011/10/11(Tue)
毎回締切り間際にわたしってほんとばか…とシャフト角度で呟くことがデフォルトな私です。
いつのまに10月はこんなに過ぎ去っていたの?三分の一クリアとか意味がわからない!
一番わけがわからないのは間際まで何もしていなかった過去の自分です。毎回そう思う。さっさとやれよって。
でもさーやる気でないと書く気でなくなーい?ってダレた顔で過去の自分が言ってたわ。あほか。締切り間際になったらやる気でなくても書いてるがな……。

こういうの書きたいってイメージはあるんですけどそれにいつも頭と手がおいつかないです。追いつかないと思ってる時点でどれだけ脳内の萌えが素晴らしいと思っているのかっていう。どんだけ私脳内の萌えの素晴らしさを信じ込んでるの……と白目剥きそうになりますが、いやほんと、脳内の萌えはいい感じなんですけどね。早く日本は脳内の萌えをテレパシーできる技術を開発すべき。

今サイ学原稿やってるんですけど冷静になるとあれだね。サイケと学園天国ってほんと オリジナルに なる。
これ誰が読んで楽しいの?って思うけどそんなのいつものことでした。大丈夫大丈夫書いてる私は楽しい。
あわよくばうっかり読んだ人も楽しんでくれたらすごくすごく嬉しい。
冷静になったら負けだ(締切り前の合言葉!)。
2011/10/10(Mon)
いつの間にか体育の日でしたね。臨帝の夜の保健体育ごめんなんでもない

10/1~10/3まで東京行って遊んでました。
新宿で待ち合わせしたり、表参道のスタバに行ったり、池袋に行ったりととっても楽しかったです。
隙あらば一緒にいた友達に「臨帝書いて」「臨帝描いて」「ていうか臨帝ハマればいいじゃん!」って言ってました。
その結果あまりに憐れに思ってのか表参道のスタバでは「情報屋さんはこういうオシャンティーなところで商談するの?」とか「黒の財布買うの?情報屋さんカラーだね^^」とか「新宿は人が多いねー帝人君は手をつないで歩いてもらってるんじゃないの?」とかちょこちょこ小ネタを挟んでもらいました。
その度に萌え悶えてた。臨帝臨帝……あと行きは飛行機で行ったんですけど飛行機待ってる間ぼんやり遠距離臨帝を妄想しようとしたんですけど臨也さんが池袋からそんな遠いところに行くわけないし、帝人君が池袋から離れるのも夢破れた(ダラーズが自分の意図しない方向で崩壊とかそういう)後でしかないと気づき一人で欝展開にションボリしてました(※脳内妄想です)。
でも帝人君が夢破れて地方の大学とかに進学しても青葉ついてきそうですよね。「これで終わりじゃないですよね?」ってにこにこ近づいてきてほしいです。臨也さんは年に数回フラっと帝人君の前に現れてちょっとしゃべってまた新宿に帰るみたいな。ただしほぼ毎晩チャットはしているっていう。
どうでもいいですけど大学生帝人君はめがねでお願いします。粛清のときに目のあたり怪我して視力がすごく落ちたとかそういう展開でお願いします。

あ、そういえば表参道でSPUR提携?の催しものがあってそこにふらふら遊びに行ったんですけど誕生日占いなるものがありまして。
自分の誕生日と臨也さんと帝人君の誕生日もちゃっかりもらってきました。
帝人君がマジ帝人君でした。
「高い理想を持ち、前向きに生きる人。好きなことに夢中になるので、仕事は収入より好きなジャンルで選ぶと成功します。(中略)自分をわかってもらいたいという気持ちも強いので、自己表現できる環境を持つことも大事。ブログなどで内面を出せると気分も安定します」
だってさ!!ダラーズサイト管理人の田中太郎さんのブログドコドコー?!
あ、恋愛に関しては一度隙になったら何があっても自分からは見捨てない一途な人だそうです。妄想がはびこりますね!
臨也さんは
「いつも忙しく動き回っている活動的な人。手帳がスケジュールでいっぱいに埋まってるほうが安心します。仕事以外にも習い事をしたりしていろいろな義務や課題を課すことで自分を高めようとするM体質的な傾向が。」
とかねーもう。中二魂でいろいろできる自分に酔うためにも資格はいろいろ持ってそうなイメージがあるのでなんかこう たぎった。
あと結婚願望が強いらしいです。へーへーへー!帝人君と早く結婚して末永く爆発したらいいと思います。

そんなわけで原稿に戻ります。
冷静になったら負けだ。
2011/09/30(Fri)
うんうん 忘れてたわ。私わりととろくさいってことを忘れてたわ……。
いろいろあって色々してると頭こんがらがってきますね。とりまあさってから東京なので、明日はいろいろ買い物してこないといけない。
何を買うのか忘れそうなので逐一メモとるべきなんだろうけど、忘れたら忘れたで向こうで買えばいいかーくらいに思っているこの体たらく。とってもいつも通りです。
2011/09/26(Mon)
朝眼が覚めた瞬間思ったのですよ。

帝人君の下着はボクサー?トランクス?って。

ブリーフもいいんですけどねいいんですけどね、違うんですよ聞いてくださいよ!
洗濯物を増やしたくない帝人君は!寝るとき!!下に何も履いてないんじゃないかと!!あ、全裸では寝ないですよ。なんとなく、こう暑い日とかはTシャツだけ着て下は下着だけ、みたいな。だって暑いし。
そうなると短パンっぽいトランクスかしらとは思うんですけど、でもボクサー捨てがたいよね、グレーのボクサー越しにいじって色が濃くなるのはもう様式美よね。
一体どうしたらいいの…(机ダン! ってなってました。でもトランクスにします。トランクスと~太ももの~隙間から指を差し込み♪~´ε`~♪

ADMIN WRITE
Powered by [PR]
 Design by Sky Hine PR:忍者ブログ